新型コロナウイルスの影響により自粛期間に入って早くも1週間を迎えようとしています。
現在主要都市のみの自粛期間ですが、ここから先は全国的に自粛に進んでいくムードですね。
飲食店も営業休止要請により、休業や時間短縮営業をしているお店が増えてきました。
私の働くバーも現在営業を休止している状態です。
しかし自宅に待機していることにも飽きてしまいますよね?
外に出て飲みに行こうにもどこのお店も営業していないことがほとんど…
これからさらに閉まっているお店は増えていくでしょう。
新型コロナウイルスで自粛ムードが漂う中ですが、やはり友達と会って飲みに行ったりしたいですよね?
そんなあなたにおすすめなのがオンライ飲み会です。
会議用のツールとして有名なZOOM(ズーム)を利用してオンライ飲み会をするいわゆる「ZOOM飲み」というものがSNSを中心として流行ってきています。
自宅にいながら簡単に飲み会ができて、好きなものを用意して自由にできることが人気の秘訣なようです。
わたしも何度かZOOM飲みをしたことがあるのですが、手軽で簡単。
最高のメリットは酒代が安く済むことですね!
今回は新型コロナウイルスによる自粛期間に友達と飲み会ができるオンライン飲み会「ZOOM飲み」について紹介していきます。
自粛期間のささやかな楽しみになれば幸いです。
今なら日本酒の宅配サービス「saketaku」で500円分のクーポンがもらえる!
日本酒のプロが厳選した日本酒を毎月自宅で飲めるサービスの「saketaku」で毎月150名限定の500円分のサービスを受けることができます。
クーポンの受け取り方は「saketaku」のホームページ一番下にメールアドレスを登録するだけ!
※「saketaku」のホームページはこちら
希少で美味しい日本酒を毎月お届けしている日本酒の定期便「saketaku」を有効活用してください。
新型コロナウイルスでも自宅で飲み会!オンライン飲み会ができる「ZOOM(ズーム)」とは?
新型コロナウイルスの影響で、テレワークや自宅待機をしている人が多くなりましたね。
そんな中SNSで始まったオンライン飲み会「ZOOM飲み」は人と接触することもなく飲み会を開催できるので大変便利な使い方だと思います。
ZOOM(ズーム)とは、パソコンやスマートフォンを使ってセミナーやミーティングをオンラインで行うことを目的として作られたアプリです。
ZOOMの利用料はオンライン飲み会に使うのであれば無料プランで充分です。
主催者が招待用URLを発行し、参加者がそのURLにアクセスすることで参加することが可能。
簡単にオンライン飲み会を開催することができます。
1対1の飲み会から最大100人まで参加することが可能!
さすがにそこまで大人数でやることはないですが、ZOOM飲みは人数も多く参加することができます。
スカイプ同じだと思われることも多いですが、スカイプでは電話番号の共有やアカウントの作成、Skype IDの交換などなかなか面倒な作業が多いです。
それに比べてZOOM(ズーム)では招待用URLを発行してアクセスするだけなので簡単に飲み会を開始することができます。
オンライ飲み会「ZOOM飲み」の始め方
オンライン飲み会「ZOOM飲み」と聞くと始めるのが難しいのではないかと心配しちゃいますよね?
やってみるとわかりますが、ホントに簡単に始めることができます。
まずZOOM飲みを始めるために必要なものを紹介します。
基本的にはノートPCや画面一体型のPCには最初からついていることが多いマイクやカメラなどです。
どうしても手元に無い場合はスマホとイヤホンでもできるので安心してくださいね。
ZOOM飲みに必要なもの
ウェブカメラ
顔を移すために必要。ノートPCなどには標準でついています。
もしついていない場合はスマホで参加可能。
マイク
声を届けるために必要。最近のイヤホンには標準装備が多いです。
イヤホン
飲み会の声を聞くために必要。普段使っているもので大丈夫です。
パソコンを持っていない人でもスマホで参加できるのは本当にありがたいですね。
私の場合新型コロナウイルスの自粛期間はZOOM飲みをしたり、ZOOMを使ってブログの作業会をしたりすることに利用しています。
「ZOOM飲み」招待用URLの発行
まずは主催者をする場合のサインインと招待用URLを作る方法を紹介していきます。
ZOOMのサイトにアクセスすると画像のようなサインイン画面になります。
メールアドレスの入力、もしくはGoogleアカウント・Facebookアカウントでもサインインすることができます。
すぐにZOOMからサインイン用のメールが届きますので、サインインをクリックしてアクセスしていきます。
アクセスすると上の画面になるので、「ミーティングを開催する」をクリックしてZOOM飲みの会場の準備をします。
カメラ画面の下に画像のようにタスクが出ますので、招待をクリックして招待用URLの発行に進みます。
招待をクリックすると画像のようにポップアップが出てきますので、URLのコピーをクリックすると招待用URLがコピーされます。
あとはZOOM飲みに招待する人へ招待用URLを送ってアクセスしてもらえばオンライン飲み会「ZOOM飲み」を開始することができます。
主催者以外の参加者はURLをクリックするだけで参加することができるので簡単ですね!
オンライン飲み会「ZOOM飲み」は無料で出来る?
ZOOM公式サイト引用
ZOOMには4種類のプランがあり最低ランクの無料プラン以外は全て有料になります。
ZOOM飲みを目的とするなら無料プランで充分ですので安心してください。
無料プランのデメリットは3人以上でZOOM飲みを利用する場合、40分で1度の利用時間がきてしまうこと。
ただ、もういちど招待用URLを発行すればいいだけなので無料版のZOOMプランで充分に事足ります。
新型コロナウイルスの自粛期間中にZOOM飲みをするメリット
今夜も社内zoom飲み会。これ逆にコロナで自粛してる今の方が普段話せない社員と沢山話せてコミュニケーションの機会が増えてる気がする。今の間は、普段話せない話をたくさんして、この後、復活の時に仕掛ける戦略でも皆んなで練ろう pic.twitter.com/8hZcHrqMXb
— 田中 修治 OWNDAYS 社長 (@shuji7771) April 17, 2020
スマホが世の中を変えたように、コロナで世界は間違いなく変わる
テレワークって意外と良いなと思った人はコロナ後もテレワークを続ける
ZOOM飲み会楽しいなと思った人はコロナ後もZOOM飲み会を選択肢に入れる
新しい時代にフィットした形にビジネスを変えることが、経営者には求められている
— ひとみ@社会課題を解決する起業家 (@555hitomi) April 19, 2020
「新型コロナウイルスの自粛期間は飲み会なんかしないでじっとしておくべきだ」そう言いたい気持ちはもっともです。
しかし、普段バーで働いている私は自宅ジッとしていても気分が滅入ってしまったり、人間性が下がってしまうと考えています。
気分が滅入るとうつ気味になったり悲観的になったりしますよね?
ただでさえ新型コロナウイルスのニュースばかりやっている毎日で楽しい気持ちが失われていく日々なので、自粛しながらも皆で楽しめるオンライン飲み「ZOOM飲み」はもっと広げていくべきだと考えています。
本来ならバーで仲間や知らない人とワイワイやるほうがいいと思うのですが、現在は飲みに外に出るのはあまりおすすめされない状況。
ぜひZOOM飲みを利用して明るい輪を広げていければなと考えています。
ZOOM飲みにおすすめのサービス
ZOOM飲みでは自宅同士での飲み会になるためお酒やおつまみなどはあなた自身で用意する必要があります。
もちろん買いに行ってもいいでしょうし、おつまみを作って味わいながらお酒を飲むのも楽しいです。
せっかくの楽しいZOOM飲みなんだからおいしいお酒やおつまみを飲んだりたべた石ながらワイワイしたいですよね?
そこでおすすめなのが、おいしい日本酒の宅配便「saketaku」です。
「saketaku」は全国1.5万銘柄ある日本酒の中から、プロが厳選してとっておきの1本をご自宅へお届けするサービス。
ソムリエ資格を持つ日本酒のプロが全国を渡り歩き、希少性の高い日本酒をピックアップしてお届けしています。
さらに、ただ「珍しい日本酒」が届くだけではありません。
「ソムリエ監修の日本酒の鑑定書(テイスティングシート)」や「日本酒に合う・本格一品おつまみ」「お酒がもっと美味しくなる・ぐい呑みグラス」など、嬉しい日本酒グッズ盛りだくさんでお届けしています。
おいしい日本酒とそのお酒に合うおつまみがセットで届くなんてZOOM飲みにぴったりのサービスですね!
saketakuでお届けした日本酒が「どういう味なのか表現できない」という不安もありますよね?
あなたに少しでも日本酒に詳しくなって楽しんで飲んで頂くために「日本酒の鑑定書」を毎月お酒と一緒に同封されています。
味わいを細かく分析した表現を書くことで「言われてみればこんな味だな〜!」感じることができますよ!
今なら日本酒の宅配サービス「saketaku」で500円分のクーポンがもらえる!
日本酒のプロが厳選した日本酒を毎月自宅で飲めるサービスの「saketaku」で毎月150名限定の500円分のサービスを受けることができます。
クーポンの受け取り方は「saketaku」のホームページ一番下にメールアドレスを登録するだけ!
※「saketaku」のホームページはこちら
希少で美味しい日本酒を毎月お届けしている日本酒の定期便「saketaku」を有効活用してください。
「saketaku」の口コミ

たまたま日本酒にハマった時にこのサービスを知ったが、今では毎回楽しみになっています!お酒はもちろん美味しいですが、毎回今まで飲んだことが無かったものも飲めるし、つまみも外れが無いのが嬉しいです!!

日本酒は好きなんだけど、いろいろ種類があっておいしいかどうかわからない、そんな私にとっては実によいものに出会えました。なんせ素人ではなくプロのソムリエの方が厳選して選んでくれる一品なんです。美味しくないわけがないんです。甘口系か辛口系か、などと選ぶことはできませんので、甘口系が好きな私なのに、辛口系が届くことだったもちろんありますが、それでも美味しく頂けるんです。さらに、日本酒に合うおつまみだって一緒に1品ついてくるんですからありがたいことですよ。「とりあえずチーズとあと適当なつまみでも用意でもするかー」とする必要もありませんので、「お、届いたかー早速晩酌に頂こう」と行けるのが実に嬉しいですね。

一年間サケタクさんを利用しました。日本酒の奥深さを感じる事ができたと思います。毎月届く日本酒はどれも個性があり美味しかったです。味に関するグラフがある事で店で飲むような感じを自宅で味わう事ができました。
現在1000件近い口コミが寄せられている「saketaku」。
ZOOM飲みにぜひ役立ててみてください。
オンライン飲み会ツール「たくのむ」もおすすめ
「オンライン飲み会ツールってZOOMしかないの?」
そう思う方も多いでしょう。
ZOOM以外のその他のオンライン飲み会ツールとしておすすめなのが「たくのむ」です。
「たくのむ」は2020年3月28日にリリースされたばかりのサービスで、まだ改善が進んでいる段階。
しかしリリース後3日で利用者が2万5000人を超えて話題になりました。
新型コロナウイルスの影響を受けて飲み会ができなくなった人のためにリリースされた素晴らしいツールですね!
「たくのむ」では通常7人までの利用であれば無料でオンライン飲み会をおこなうことができます。
「たくのむ」では現在スマホでの利用は急に英文が表示されたりとちょっと不便ですが、時間制限もなく7人以下で全員パソコンでのログインが可能であれば使いやすいです。
「たくのむ」も会員登録などの面倒な作業は一切なく招待用URLを発行するだけで利用できます。
今後『たくのむ』からデリバリーを直接頼めるようになるなど、オンライン飲み会に役立つ機能が実装される予定です。
いずれはZOOM飲みから「たくのむ飲み」に変わる日が来るかもしれませんね!
オンライン飲み会「ZOOM飲み」や「たくのむ」で楽しいお酒を
現在新型コロナウイルスの影響で自粛規制が出たことでお酒好きや飲み会好きがまったく楽しめない状態が続いています。
しかし「ZOOM飲み」や「たくのむ」などの自宅でできる飲み会ツールなどの開発がどんどん進んでいます。
テレワークで疲れたときや、人と話してなさ過ぎて憂鬱な気分の時は友達を誘ってオンライン飲み会「ZOOM飲み」を開催してみてはいかがでしょうか?
今なら日本酒の宅配サービス「saketaku」で500円分のクーポンがもらえる!
日本酒のプロが厳選した日本酒を毎月自宅で飲めるサービスの「saketaku」で毎月150名限定の500円分のサービスを受けることができます。
クーポンの受け取り方は「saketaku」のホームページ一番下にメールアドレスを登録するだけ!
※「saketaku」のホームページはこちら
希少で美味しい日本酒を毎月お届けしている日本酒の定期便「saketaku」を有効活用してください。
お酒と上手く付き合っていくためのアルコールチェック
あなたはアルコールが体質によってどの程度分解できるか決まっていることを知っていますか?
お酒と上手く付き合っていくためにはあなたのアルコール体質を知ることが重要です。
お酒は飲み続けても強くなりません!
かなりの部分で遺伝的体質によって決まっているのがお酒の強さなのです。
なかなか酔わないからといって急ピッチでお酒を飲んでいると急性アルコール中毒の危険もあり注意が必要。
お酒と楽しく長く付き合うためにも一度あなたのアルコール体質をチェックしましょう!
コメント