どうも、のら猫(@bar_noraneko)です。
母の日といえばカーネーションで有名ですがでは6月17日の父の日と言えば?
悩まれる方も多いと思います。お父さん何が欲しいかなんて知ってる人はなかなかいないですよね。
そこでお酒をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?のら猫は事あるごとにプレゼントにお酒をつかいます。
プレゼントするだけでもいいですし、一緒に飲んだりしたらすごい喜ばれると思います。
おすすめのお酒をのら猫が選ぶよ
せっかくプレゼントをあげるならいいものをプレゼントしたい!!
あなたが選んでプレゼントするのが勿論一番ですが、失敗したくないでしょう。
そこで、のら猫のおすすめセレクトを紹介していこうと思います。
庭のうぐいす純米吟醸
のら猫も住んでる福岡県から日本酒の庭のうぐいすです。
庭のうぐいすを造っている【山口酒造】は福岡県久留米市にあり、お酒を作り出したのがなんと300年前!!
日本酒造りには原料となる米と水が欠かせませんが、久留米には日本三大河川の一つである筑後川があることが大きな要因ではないでしょうか。
このお酒は食中酒として素晴らしく味も香りもほんのり淡く、すっきりしております。
パッケージもうぐいすが書いてあるシンプルなものですが、なかなかかわいさがあります。
ちなみにこの商品シリーズが何種類かあり、毎年違うシリーズのプレゼントなんかも面白いかもしれません。
飲んだことない方は、純米吟醸から飲まれることをおすすめします。
グレイス甲州鳥居平畑
お次は甲州ワインからのおすすめ、極上のシャブリにも匹敵するといわれているグレイス甲州・鳥居平畑、甲州ワインの中でも畑の味で勝負できる甲州ワインと評価されております。
味わいは非常にドライでキレのあるテイストで、素人が飲んでも、ワイン通が飲んでも、もっとも評価が高く支持されている人気の甲州ワインです。
ワインでのプレゼントではこれを渡したら毎回かなり喜ばれます。
バランタイン17年
ブレンデットスコッチウィスキーの中でも有名中の有名ウィスキーその中で少しだけランクの高い17年になります。
バランタイン17年は魔法の7柱と呼ばれる7つの蒸留所のウィスキー原酒をキーモルトに使用して作られています。
- スキャパ
- オールドプルトニー
- ヴァルブレア
- グレンカダム
- グレンバギー
- ミルトンダフ
- アードベッグ
この7つをキーモルトに使いそれ以外にも40種類のシングルモルトウィスキーが使われている豪華な一品です。
味わいは甘くて華やかと、とても飲みやすい口当たりになっています。
ストレート、ロック、ハイボールとどんなスタイルにもマッチするウィスキーです。
父の日のまとめ
いかがだったでしょうか?
のら猫は父の日も誕生日プレゼントも大概のことはお酒をプレゼントしています。
普段飲み用のお酒よりワンランク上のお酒をプレゼントすることによってうれしい気持ちにしてあげれますし、一緒に飲むことによって自分もいいお酒を飲めるというメリットがあります。
せっかくの機会なので父の日に少しだけ奮発してみてはいかがでしょうか。
コメント