グランドキリンとは、とことんこだわった日本のビールを皆様に届けたいという考えのもとに、100種類以上あるクラフトビールの世界をもっと面白くするために立ち上げられたブランドです。
今回新発売が発表されたのは「グランドキリンセッションIPA」というビールで、発売開始は2019年5月21日の予定となっています。
「グランドキリンセッションIPA」はIPA(インディアンペールエール)というジャンルのビールとなっており本来なら苦みが強く、アルコール度数も高いものなのですが、近年アメリカで人気が高まっているセッションIPAと言われるホップの香りをそのままにアルコール度数を下げたビアスタイルとなっています。
しかしながら、ビールの説明を見てみると飲みやすいタイプのビールに作られているらしいので、普段クラフトビールをあまり飲まない人にもおすすめできるビールとなっています。
【グランドキリン セッションIPA ギャラクシーホップ】とは?夏の期間限定ビールは飲みやすい特別なビール
【グランドキリン セッションIPA ギャラクシーホップ】は希少な「ギャラクシーホップ」を使用した、トロピカルフルーツを思わせる夏らしい爽やかな香りが楽しめるセッションIPAと言われるスタイルのビールになっています。
【グランドキリン セッションIPA ギャラクシーホップ】では、ホップの香りをそのままにのど越しを楽しんでもらうために、アルコール度数を低めに設定した飲みやすいビアスタイルになっています。
夏らしいトロピカルな香りと、軽やかな味わいは夏のビールにはうってつけで暑い日に外で飲むのにも適しています。
夏の屋外バーベキュー時に用意して喜ばれるビールになること間違いないです。
【グランドキリン セッションIPA ギャラクシーホップ】では希少なギャラクシーホップを使用したトロピカルな香り
パッションフルーツのような個性的な香りが特長の希少ホップ「ギャラクシーホップ」を使用し、夏の季節にぴったりの“溢れだす華やかな香り”と、“爽やかですっきりとした口あたり”のビールに仕上げてあります。
【グランドキリン セッションIPA ギャラクシーホップ】に使用される特殊な製法「ディップホップ」製法とは?
グランドキリン独自の製法「ディップホップ」製法を採用しています。
“ビールの魂”と言われるホップを、通常の仕込み段階での使用に加え、発酵過程でもさらに漬け込むことで、複雑な香味を引き出しました。
飲みやすくしてあるとはいえ、ホップの香りまで弱まってしまってはビールのおいしさが半減してしまいます。
グランドキリンではギャラクシーホップの良さを殺さずに、セッションIPAというスタイルとの両立をさせるための「ディップホップ」製法という工夫がされているのです。
グランドキリンブランドとは?とことんこだわった日本のクラフトビールの魅力をみんなに届けたい!そんな思いから生まれました
グランドキリンブランドでは現在3種類のビールを販売しています。
- 白ワインのような「グランドキリンホワイトエール」
- 上質な苦み「グランドキリンIPA(インディアンペールエール)」
- 国産ホップを使用「グランドキリンジャパンペールラガー」
どれもコンビニやスーパーなどで人気商品として売られているビールとなっています。
まるで白ワインのようなビール「グランドキリンホワイトエール」とは?
小麦麦芽のやわらかな味わいと白ワインを思わせる「ネルソンソーヴィンホップ」の香り。
華やかさとやわらかさが絶妙に調和した、醸造家のクラフトマンシップが詰まったクラフトビール。
ネルソンソーヴィンホップ由来の白ワインを思わせる華やかな香りと小麦麦芽由来のやわらかな口あたりで、くつろぎながら楽しめる味わいが特徴です。
パッケージデザインは、醸造家の遊び心が感じられる切り絵風のロゴ・キリンのクラフトマンシップ・白ワインを思わせる香り・やわらかな口あたりが楽しめるビアスタイルWHITE ALEを象徴的に表現したデザインです。
フルーティーで華やかな苦みが特徴的な「グランドキリンIPA」とは?
世界中で愛されているIPA(インディア・ペールエール)スタイルに、グランドキリンこだわりの「ディップホップ」製法を採用したビールです。
複数のホップの個性を最大限に引き出し、フルーティで華やかな香りと上質な苦みが楽しめる1本に仕上げました。
IPAならではのしっかりとした苦みと、柑橘の爽やかさが調和したデイリースタイルのクラフトビールになっているので、日々の晩酌にもよく合います。
上質な苦みと国産ホップのフローラルな香り「グランドキリン JPL(ジャパン・ペールラガー)」とは?
国産麦芽・国産ホップ(一部)を使用した、ラガータイプならではの引き締まった苦味と深みが感じられる醸造家のクラフトマンシップが詰まった日本発のクラフトビールです。
ホップは従来の「ヘルスブルッカー」に加え、国産ホップ「いぶき」を使用しています。
もちろん、グランドキリンこだわりの「ディップホップ」製法を採用することで、ホップの個性を最大限に引き出し、国産麦芽の豊かで香ばしい味わいに、フローラルな香りが調和した、日本の感性が注ぎ込まれたクラフトビールです。
新作ビール【グランドキリン セッションIPA ギャラクシーホップ】を夏の日においしく飲もう
今回発売が決定した「グランドキリン セッションIPA ギャラクシーホップ」は夏の暑い日にぴったりのビールになっています。
国産クラフトビールの魅力を充分に伝えてくれるグランドキリンシリーズを飲んで、バーベキューなどの夏のイベントを楽しく盛り上げていきましょう。
コメント