今回「笑うセールスマン」の喪黒福造生誕50周年を記念して、小学館の大人の逸品から「笑うセールスマン」ラベルのシングルモルトウィスキーが発売決定となりました。
発売日は2018年11月21日で金額は1万5120円の限定636本の販売となっていて、大人の逸品公式サイトからのみ購入可能となっています。
公式サイトはこちらの「大人の逸品」となっていますので、購入はこちらからどうぞ。
また同日にゴルゴ13ラベルのウィスキーも2種類販売開始となっていますので、合わせて紹介していきます。
そのほかの人気新作ウィスキーをお探しの方はこちらの「【新発売ウィスキー】数量限定ジャックダニエルシングルバレルセレクトシリーズの評価と価格 」も合わせてご覧ください。
喪黒福造生誕50周年記念!笑うセールスマンラベルウィスキーの中身や評価
喪黒福造生誕50周年記念シングルモルトウィスキーの中身はアイランズモルトウィスキー、レダイグの2005年のものがボトリングされているようです。
値段は1万5120円で、限定636本の販売となっています。
レダイグはそんなにメジャーなウィスキーではありませんが、スコットランドのマル島トバモリー蒸留所で作られているウィスキーでピーテッドウィスキーなので好みは分かれてしまうかもしれません。
普段からアイラモルトが好きな方にはかなり合う味わいとなっていますので、限定本数に間に合うように購入してみることをおすすめします。
レダイグはスコットランドのマル島にあるトバモリー蒸留所で、ヘビリーピーテッド麦芽を使って造るシングルモルト。これをファースト・フィルのシェリー樽で熟成したので、しっかりした色と樽香をまとっている。ピートとシェリー樽の融合が堪能できる一本だ。
あなたのココロのスキマを埋めるお酒となれば幸いである。
連載50周年記念!ゴルゴ13ラベルウィスキーの中身や評価
同日発売予定の連載50周年記念ゴルゴ13ラベルウィスキー第2段も発表されました。
中身はスペイサイド・リージョンモルト1979の175本限定ボトルと、シングルスペイサイド1992の258本限定ボトルの2種類の販売です。
スペイサイド・リージョンモルトはよくボトラーズ(樽を購入して販売する公式とは別会社)にて販売されている、中身の公開されていないウィスキーとして有名です。
エキゾチックなハーブの香りと、さまざまなフルーツの複雑な味わいは飲むたびに不思議な世界へと連れて行ってくれます。
シングルスペイサイドのほうも中身は非公開となっていて、フルーティーな香りが比較的親しみやすいウィスキーとなっています。
2本目は「シングル・スペイサイド1992」。これも名前は明かせないが、1824年にスコットランドで政府に初めて公認された蒸留所のシングルモルトである。フルーティでフラワリーな、まさにスペイサイドを代表する蒸留所のハウススタイルである。バーボン樽で長期熟成され、しっかりとした樽由来の甘さもある。
彼と酒を酌み交わすなら、彼の目の前で開封するのを忘れずに。
50周年記念笑うセールスマンとゴルゴ13ラベルウィスキーの購入のおすすめ
大人の逸品はアニメなどのコラボウィスキーを多く販売していて、そのどれもすぐに完売しています。
僕自身も飲んだことのある銘柄は「ブラックラグーン」のコラボウィスキーぐらいなのですが、味わいはかなり美味しかったのを覚えています。
少し高めではありますが、空きボトルもオシャレに飾れるのでぜひとも1度飲んでみることをおすすめします。
※もう1本販売予定で情報が出ていないウィスキーがあるので、アップされ次第追記していきます。
あわせて読みたい記事
「ビール専用グラスのすすめ!日々のビールをさらに美味しくするグラスにあのファイナルファンタジーとのコラボグラスの販売決定 」
「【新発売ウィスキー】数量限定ジャックダニエルシングルバレルセレクトシリーズの評価と価格 」
「【新発売ウィスキー】ジョニーウォーカーブラックラベル12年シェリーエディションの評価や他ラベルとの違い 」
「【新発売バーボンウィスキー】メーカーズマークの新シリーズ!プライベートセレクトAzとY’sカスクモルト&ハニーの評価と価格 」
ブログランキング参加中
コメント