ブルックリンラガーはニューヨーク発のクラフトビールで日本でも2018年から生ビールの輸入が始まっています。
海外のビールと聞くと、クセが強かったり味わいが独特だと想像してしまいがちですがブルックリンラガーは日本のビールをちょっと苦くした感じなので、比較的親しみやすい味です。
僕のお店でも一時期ブルックリンラガーの生ビールを取り扱っていたのですが、リピーターも多く人気のビールでした!
今回はそんなブルックリンラガーの瓶ビールが2019年サイバーマンデーのタイムセールで飲み比べセットの販売があったので紹介していきますね。
ブルックリンラガーとは?NYの最新クラフトビール
ニューヨークのカルチャー発信地、ブルックリンのウィリアムズバーグにあるBrooklyn Brewery。ここは世界中から個性豊かなメンバーが集まるブルワリーとして知られています。
チームには、クラフトビール界のカリスマとして有名な醸造家ギャレット・オリバー、元記者の創設者スティーブ・ヒンディをはじめ、ミュージシャン、俳優、アスリート、シェフ、科学者などが在籍。様々な才能を持つメンバーたちが、こだわりのビールを世界中に届けるために、日々ウィリアムズバーグに集まっています。
1988年の創設から今日まで、Brooklyn Breweryは、アート、音楽、そして地域の活性化を支援し続け、ブルックリンに根付いてきました。
街の活気とともに成長を続け、今ではブルックリンのアイコンとも言えるブルワリーになっています。
みなさんがニューヨークを訪れる際には、ぜひBrooklyn Breweryに足を運んでください。そして、ビールを味わい、スタッフの情熱を肌で感じみてください。
公式サイト引用
ニューヨークカルチャーに合わせて作られたブルックリンラガーは、最新のスタイルを取り入れたビールといえるでしょう。
ブルックリンブルワリーでは現在5種類のビールを販売しています。
ブルックリンブルワリーのスタイル別ビール
- ブルックリンラガー
- ブルックリンベルエアサワー
- ブルックリンソラチエース
- ブルックリンディフェンダーIPA
- ブルックリンサマーエール
ブルックリンラガーのビールスタイルの特徴とは?味わい豊かなラガー
ブルックリンラガーはその名の通りラガータイプのビールになります。
詳しく言うと「アメリカンアンバーラガー」というのが正式なスタイルです。
日本のビールと比べると苦みが強く、ホップの風味が十分に楽しめるスタイルのビールです。
ただし、IPA(インディアンペールエール)ほどの苦みはなく、日本人でも気軽に楽しめる味を作り上げています。
【ブルックリンラガー】
爽やかな飲み口と、華やかなホップの香りやカラメル麦芽の余韻がたのしめるラガービール
米国ブルックリンブルワリー社の醸造担当が何度も日本を訪れ、本場ブルックリンと変わらない高品質の「ブルックリンラガー」を再現。しっかりしたカラメル麦芽の風味と、ホップ由来のすっきりした苦味とフローラルな香りが特長です。
パッケージは、I LOVE NYで有名なミルトン・グレーザー氏によるデザインです。
公式サイト引用
ビアスタイル:アメリカン・アンバーラガー
アルコール度数:5%
容器・容量:330mlワンウェイびん(素材:ガラス)
原材料:麦芽・ホップ
ブルックリンラガーのスタイル別ビール紹介
ブルックリンラガー
19世紀、45以上ものブルワリーによる多彩なビールが存在したブルックリン。
その中でも、ひときわ人気であったウィーンスタイルのラガーのレシピをベースに生まれた、アメリカのクラフトビール革命のパイオニア的存在です。
ブルックリンベルエアサワー
ニューヨーク ブルックリンの夏気分を味わえるビール。パーティーシーンを、より楽しくスタイリッシュに演出します
トロピカルフルーツのような香りと爽やかな酸味を爽快に楽しめるサワービール。スイーツやフルーツとの相性が抜群です。
パッケージは、I LOVE NYで有名なミルトン・グレーザー氏による象徴的な“B”のロゴを中心に、ピンク・水色のパステルカラーがパーティーの楽しさを感じさせるスタイリッシュなデザインです。
- ビールスタイル:サワーエール
- アルコール度数:4.5%
- 容器・容量:355mlワンウェイびん(素材:ガラス)
ブルックリンソラチエース
北海道オリジンのホップ「SORACHI ACE」を使った、セゾンスタイルのビールです。
ブリューマスター・ギャレットが、このホップの非常に個性的な香りに刺激を受け、レシピを着想しました。SORACHI ACEホップ特有のレモングラス・ハーブ・シトラスのような爽やかな香りと明るい余韻が楽しめます。
特に、和食や魚介類との相性が抜群。
タイ料理、カレーなどスパイシーな食事ともよく合います。
- ビールスタイル:ファームハウスセゾン(セゾンスタイルのビールとは、ベルギーやフランスの一部で、冬に仕込み、夏の農作業の合間に飲まれていたビールです。)
- アルコール度数:7%
- 容器・容量:355mlワンウェイびん(素材:ガラス)
ブルックリンディフェンダーIPA(インディアンペールエール)
「アメリカンコミックスのスーパーヒーローみたいに、我々は、ビールの魅力を守っていきたい。」ビール本来の多様で、気軽で、楽しい価値を守っていきたいという、ブリューマスター・ギャレットの信念-DEFEND BEER-から生まれた、Brooklyn Breweryを代表するIPAスタイルのビールです。
クラフトビールで人気のIPAスタイルをBrooklyn Breweryらしく表現し、トロピカルフルーツのような香りと、しっかりした苦味、爽快な後味の絶妙なバランスが楽しめます。
- ビールスタイル:ゴールデンIPA
- アルコール度数:5.5%
- 容器・容量:355mlワンウェイびん(素材:ガラス)
ブルックリンラガーは専用グラスもオシャレ!生ビールで飲める店舗
ブルックリンラガーの専用グラスはチューリップ型をしており、その豊かな香りを逃がさないように作られています。
販売していないか探してみたのですが、見つからなかったのでぜひブルックリンラガーの生ビール樽を取り扱っているバーやパブで楽しんでみてください!
お酒と上手く付き合っていくためのアルコールチェック
あなたはアルコールが体質によってどの程度分解できるか決まっていることを知っていますか?
お酒と上手く付き合っていくためにはあなたのアルコール体質を知ることが重要です。
お酒は飲み続けても強くなりません!
かなりの部分で遺伝的体質によって決まっているのがお酒の強さなのです。
なかなか酔わないからといって急ピッチでお酒を飲んでいると急性アルコール中毒の危険もあり注意が必要。
お酒と楽しく長く付き合うためにも一度あなたのアルコール体質をチェックしましょう!
コメント
こんにちは。ブログランキングから来ました。普段は発泡酒しか飲まないので、海外のビールをほとんど飲むことがなく、今度飲んでみようと思いました。良い情報をありがとうございます。