どうも、なんちゃってバーテンダーをやっていますのら猫(@bar_noraneko)です。
仕事をしながら副業にブログを始めて早くも1か月、仕事前にドトールに居座りブログを始めてようやく何も言わなくてもコーヒーが出てくるようになりました(笑)
正直ブログの運営報告なんてみんなやってるしなんか意味あるのかな?って思ってたけどいろんな人の報告読んでたら楽しかったのとこのまま続けていったら確実に1か月目のユーザー数とか忘れると思い、僕もやってみることにしました。
色々な方の運営報告を読んで1か月目ってどんなもんなんだろうと思いますが、すごい人はすごい!!1か月目で1万PV(1万回読まれてる)化け物レベルの人が多すぎて困ります。
僕は文才もなく、なおかつパソコンすらまともに触ったことがなかったので、平々凡々な数字になっていますが実際はこんなもんなんで化け物集団とは戦わないことにしています。
平凡な数字ですがいつかブログの先輩方に追いつけるようにやっていきたいと思います。
※アナリティクススクショとかを掲載すると怒られるみたいなんで少しぼかします。
ブログ運営1か月目の報告
- PV700
- ユーザー60
- 記事数17
- 収入0
自己アクセスは除く
全くパッとしない数字になってます(笑)
まあ1か月目なんで0でもいいやと思ってやってたんで正直思ったより多いなと思いましたが、大体の方がワードプレスだとこんなもんだったので決して悪くはないのかな。
バーで1か月700人も来たらそれはかなりの功績だし、特にバズるような記事もなかったのでとりあえずは読まれてる事実に安心しました。
ブログ1か月目の心掛け
さすがに1か月目だったのでまず慣れようと思いひたすらに記事を書いていました。
文章自体書く習慣がなかったので、とりあえず10記事まではワードプレスのテーマや設定なんかは後回しにして慣れないながらにひたすら書いて書いて書きまくる。
なので、記事数は2日に1記事書ければいいと思ってやってたので目標は達成です。
ちゃんと休みの日に頑張って2記事書いたりしててよかった。
結果かなり大変な事態になってしまいました。
思い付きでGoogleアドセンスに申し込みしようとしたら、なんと独自ドメインで出来てなかったのです。

結果1週間ほど記事更新が止まってしまいました。
初心者の僕にはかなりの難しかった。
ブログ1か月目でやったこと
思わぬ流れでドメインの引っ越しをしたのでついでに記事が少ないうちにと思いSSL化(ウェブの暗号化)も一緒にやりました。
ドメイン移動を無事に終わらせれていたので難なくできましたがこれはブログ初期でやって正解だったと思います。
エラーになる画像検索とかめんどかった・・・
そして無料テーマの変更をしてデフォルトから無料テーマコクーンに進化しました。
有料テーマ欲しかったけどおこずかい足りなかった(笑)

こんなのも出来るようになったよー
無料テーマなのに素晴らしい使い心地なのでおすすめします。
あとは初心者用のワードプレスの設定ブログを読んで入れておいたほうがいいプラグインや設定、サイドのウィジェットのメタ情報を消したり(意外と重要らしい)トップページの見やすさを意識してカスタマイズしてました。
ブログ1か月目で気づいたこと
誰も見てないのは当然だからもし誰かが見たときに見やすくしようと1か月間ブログのことを考えた結果気づきました。
せっかく見たのに取っ散らかったトップページとか見る気なくなります。
せめて自分の部屋のように誰を招き入れても恥ずかしくないようにしなきゃなと思います。
1か月目でも思わぬことが起きる
最近の記事はワールドカップのブックメーカーチャレンジ記事ばかりなのですが、なぜかfifa,bookmakerのワード検索で7位になってました。
上から7番目に表示されるなんて思ってなかったんでかなりうれしかったです。
あとなぜかAmazonの検索ワードで何件か訪問があってました。
Amazonの記事なんて書いてないのにどっかでキーワードに入ってたのかな?

どうでもいいからいい加減お酒の記事書けよ
ブログ2か月目の目標
- ブログを書くことを辞めない
- 相変わらず2日に1記事
- リライトもやってみる
- PV1000を目指す
- Googleアドセンスに申し込む
- お酒の記事書く(笑)
こんな感じですかね?最近はブログを書くのが習慣になってきているので朝早起きが苦じゃなくなり時間を取ることができるので記事数はいけるんじゃないかと思います。
資産ブログなるものを作れればいいんでしょうけど、相変わらずSEO対策?なにそれ?おいしいの?状態なので2か月目はとりあえず記事の題名ぐらいはキーワード検索して気を付けてやってみようと思います。
結果が出るのはまだ先でしょうが地道に頑張ります。
ブログランキング参加中
コメント